国際交流セミナー
本学の大学院で博士の学位を取得し、現在母国で研究職に就いておられるお二人と、姉妹校である韓国・淑明女子大学から先生をお迎えして、2003年12月10日、留学生センターと共催で国際交流セミナーを開催しました。題して、
アジア女性研究者の現在・過去・未来
―本学出身者を迎えて―
講師の先生方には、日本で学位を取るための心構え、それぞれの国の研究状況や女性研究者の置かれている立場などについてお話しいただきました。韓国や台湾からの留学生も来場し、実りの多い会でした。
講師 |
金文子先生 |
韓国・祥明大学校人文科学研究所専任研究員
平成7年博士(人文科学)学位取得・帰国
専門分野・日本近世史 |
林呈蓉先生 |
台湾・淡江大学副教授
平成5年博士(人文科学)学位取得・帰国
専門分野・日本史、台湾史
(現在、招聘研究者として本学大学院で研修中) |
金善民先生 |
韓国・淑明女子大学校教授
博士(文学)(早稲田大学)
専門分野・日本古代史 |
金文子先生と林呈蓉先生は、お茶大ではほぼ同期で大の仲良し。10年ぶり、感動の再会でした。

|