卒論発表会(2005)
卒業論文の口頭試問が終わって、今年も4年生が3年生のために卒業論文発表会を開いてくれました。いつごろまでに論文のテーマを決めるべきか、就職活動との折り合いをどうつけるか、文献収集のときに留意すべきことは何かなどから始まって各自の論文の内容にいたるまで、丁寧な説明が行われました。教師があれこれ心構えなどを話すより、書き終わったばかりの人にホットな体験を直接語ってもらうほうが、教育効果は高いようです。
以下のスナップは、今年の卒論の一例と、2月17日(木)に行われた日本史の発表会のものです。
 |
 |
好きな色や用紙などを選んで自分で製本します。
|
なごやかに始まりました。
|
|
|
真面目モードに切り替わりました。
|
聴講する3年生。健闘を祈ります。
|
|