ページの本文です。

フィールドワーク(巡検)

2022年4月8日更新

地理学の野外調査(field work, field survey)のうち、教育目的のものを特に巡検(excursion)と称しています。学部3年次の地理学フィールドワークAと大学院博士前期課程の地域環境調査講義実習は5日をかけて実施される「大巡検」、それ以外の日帰りで実施されるものは「小巡検」「1日巡検」ということがよくあります。

これらは、教育プログラムの一環ですから、小巡検は「どこに注目して現場を見たらいいのか」という”説明つきの見学”が主になります。ふだんは見過ごしていた街、村、野山にも、意外に見るべきところがあることがわかるはずです。

大巡検では1か所に滞在しますので、数名のグループで何を調べてみたいかをあらかじめ決め、事前の野外調査演習で統計資料や文献を調査して概要をつかんでおきます。それから現地へ向かい、聞き取りや観察の練習をすることになります。市役所などの公的機関の行政担当者や企業関係者から、その地域についてのレクチャーを受けることも日程に組まれています。その土地をさまざまに歩き回り観察すること、体験すること、人々から話を聞くことなど、現地に身をおかなければ理解できない事柄を、自分でつかまえてくるというのは、きわめて大切なことです。聞き取りや観察の結果については、宿泊先の大広間などで報告会を開いて発表してもらいます。帰京後にレポートを完成させ、これを冊子にまとめて現地の関係者にお礼状とともに発送することで、プログラムは終わりになります。

地理学フィールドワークB(1日巡検)

(参考) 2019年度日程
日程 行き先・テーマ(担当)
2019年4月14日(日曜日) 「成城・田園調布」(宮澤)
2019年4月20日(土曜日) 「御茶ノ水」(水野)
2019年4月22・23日(月曜日・火曜日)昼 巡検ガイダンス(事前授業)(水野)
2019年5月11日(土曜日)

「筑波山」(植木)

2019年6月8~9日(土~日曜日) 「伊豆大島」(植木)

2019年8月8日(木曜日)

「地図製作の現場-株式会社武揚堂工場訪問」(宮澤+ゲスト講師)
2019年9月4日(水曜日)

「夢の島と海図学習」(長谷川)

2019年9月18日(水曜日) 「和光の湧水とその保全」(長谷川)
2019年9月21日(土曜日) 「都市近郊農業:新規就農における農地確保と販路確保を考える(神奈川県茅ヶ崎市)」(今野)
2019年9月30日(月曜日) 「外濠・神楽坂の歴史地理:市谷~外濠~神楽坂~飯田橋」(米家)
2019年10月6日(日曜日) 「国分寺崖線の下、国立市の景観」(池田)
2019年10月下旬 「多摩ニュータウン」(宮澤)
2019年11月 「長瀞」(植木)
2019年11月9日(土曜日) 「江東区」(水野)
2019年12月5日(木曜日) 「環境活動リサーチ-環境エコプロダクツ」(長谷川)
2019年2月か3月 「国土地理院見学・実習」(長谷川)

最近の地理学フィールドワークA(大巡検)の行き先

行き先一覧
年度 行き先 担当 報告書閲覧
2006年度 鹿児島県薩摩川内市甑島 熊谷・石塚 -
2007年度 石川県輪島市 水野・田宮 -
2008年度 長崎県長崎市(紹介ホームページ) 宮澤・水野 有り
2009年度 長野県諏訪市(紹介ホームページ) 長谷川・水野 -
2010年度 宮城県仙台市 宮澤 有り
2011年度 滋賀県高島市朽木 長谷川・水野・熊谷 -
2012年度 長野県諏訪市 長谷川・水野 有り
2013年度 山形県山形市(紹介ホームページ) 宮澤 有り
2014年度 東京都下町地域 水野 有り
2015年度 青森県八戸市(紹介ホームページ) 宮澤 有り
2016年度 富山県高岡市 水野 有り
2017年度 静岡県裾野市 長谷川 有り
2018年度 三重県伊賀市・名張市 宮澤 有り
2019年度 東京都武蔵野地域 水野
2020年度 群馬県草津町 長谷川
2021年度 各所 宮澤
  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加