| 1.開講時間: |
火曜7・8限(後期:理学部A) |
| 2.種目: |
テニス |
| 3.担当者名: |
板橋 クリストファーマリオ |
| 4.担当者連絡先: |
体育館2階教員控室
TEL:03-5978-5273 |
| 5.受講上の注意: |
実施場所:テニスコート
服装:スポーツウエアー(ポケットがあることが望ましい)及び運動用シューズ着用のこと。
道具:マイラケット持参可。一応貸し出しラケットを用意あり。
|
| 6.成績評価の方法: |
出席を重視する(特別な理由なく6回以上欠席した場合には履修放棄と見なし、単位の取得は認めない。一般に4回以上の欠席の場合、単位の取得が非常に困難になる)
実技テストの有無 個人ごとに実技テストを実施 |
| 7.主題と目標: |
テニスを通してスポーツの意義を実践的に理解することをテーマに、具体的目標としてはテニスの基本的運動技能の習得とゲームを楽しむことを目標とする。 |
| 8.授業計画: |
|
授業内容 |
| 第1週 |
講義・種目選択 |
| 第2週 |
班分け、硬式テニスボールに慣れる、グラウンドストローク |
| 第3週 |
グラウンドストローク、シングルスポイントゲーム、サーブ |
| 第4週 |
グラウンドストローク弱点矯正、サーブ、シングルスゲーム |
| 第5週 |
ボレー、サーブ |
| 第6週 |
ボレー弱点矯正、ダブルスフォーメーション練習@、サーブ |
| 第7週 |
講義(テニスのルールとマナー) |
| 第8週 |
弱点矯正、ダブルスフォーメーション練習A、ダブルスゲーム |
| 第9週 |
弱点矯正、ダブルスフォーメーション練習B、ダブルスゲーム |
| 第10週 |
体力測定 |
| 第11週 |
トータル練習、ダブルスゲーム |
| 第12週 |
トータル練習、団体戦 |
| 第13週 |
総復習、実技テスト、ダブルスゲーム |
| 第14週 |
トータル練習、団体戦 |
| 第15週 |
授業評価アンケートの実施 |
|