大学見学会(050718)
梅雨が明けた7月18日(月。海の日)に、大学見学会が催されました。比較歴史学コースには、去年同様、100人を超える高校生や保護者がみえました。
まず新井先生が、ロンドンから帰国直後で時差ぼけに悩まされながらも、懇切丁寧なガイダンスを行いました。安成先生がパソコンでスライドを担当しました。
模擬授業は、山本先生の「ナチズムの時代」。ふだんのように親父ギャグが連発されたのでしょうか? 私はそれが恐くて、開始直後に退席しました。
 |
 |
 |
|
新井先生のごあいさつ
|
スライドを駆使して説明
|
 |
 |
模擬授業・山本先生
|
調子がでてきたかな
|
 |
 |
裏方をつとめる3年生
|
資料の見学
|
|