現代社会の「地域」と「生活」を考える 「地域」は現代社会を理解するためのひとつのキーワードです。グローバル化が進む中で、むしろ地域でローカルに対応することが求められる問題に注目が集まっています。空間、環境、生活者の視点から問題の実態を解明し、解決に向けた地域の仕組みづくりを考えます。  
  • 多摩ニュータウン初の団地建替え
  • (多摩市諏訪2丁目において多摩ニュータウン初となる集合住宅団地の建替えが行われました。2013年竣工の新しい集合住宅が建ち並んでいます)
現代社会の「地域」と「生活」を考える 「地域」は現代社会を理解するためのひとつのキーワードです。グローバル化が進む中で、むしろ地域でローカルに対応することが求められる問題に注目が集まっています。空間、環境、生活者の視点から問題の実態を解明し、解決に向けた地域の仕組みづくりを考えます。  
  • 世田谷区成城の近代住宅
  • (この建物は昭和12年頃に建築された洋館で、世田谷区の有形文化財に指定されています。「世田谷トラストまちづくり」が運営管理を受託して一般公開中です)
現代社会の「地域」と「生活」を考える 「地域」は現代社会を理解するためのひとつのキーワードです。グローバル化が進む中で、むしろ地域でローカルに対応することが求められる問題に注目が集まっています。空間、環境、生活者の視点から問題の実態を解明し、解決に向けた地域の仕組みづくりを考えます。  
  • 山梨県北杜市の子育て世代包括支援センター
  • (子育て世代包括支援センターでは、子育てにかかわる総合的な相談支援等が行われています。北杜市では保健センターに開設されており、母子保健に力を入れています)

研究室概要

お茶の水女子大学 宮澤研究室
文教育学部人文科学科地理学コース
大学院博士前期課程ジェンダー社会科学専攻
地理環境学コース
大学院博士後期課程ジェンダー学際研究専攻
主な研究分野
都市地理学 社会地理学 福祉地理学 GIS まちづくり
お問い合わせ先
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
E-mail miyazawa.hitoshiocha.ac.jp

リンク

お茶の水女子大学
お茶の水女子大学 地理学教室
日本地理学会
日本地理学会 少子高齢化と地域問題研究グループ

News & Information

2022.3.20
共編著を刊行しました。
佐藤廉也・宮澤 仁編著 2022.『人文地理学からみる世界』放送大学教育振興会.
2021.11.1
執筆を分担した事典が刊行されました。
宮澤 仁 2021.福祉と地図.日本地図学会監修,森田 喬編集代表『地図の事典』朝倉書店.68-69.
2021.9.20
書籍を刊行しました。
宮澤 仁 2021.『都市高齢者の介護・住まい・生活支援-福祉地理学から問い直す地域包括ケアシステム』明石書店.
2021.7.25
執筆した記事が古今書院刊行の月刊誌『地理』8月号に掲載されました。
宮澤 仁 2021.最近のユニバーサルデザイン・バリアフリーをめぐる動き.地理 66(8): 10-17.
宮澤 仁 2021.東京都江戸川区にみる共生社会ホストタウンの取組み.地理 66(8): 46-51.
2021.3.15
共編著を刊行しました。
Miyazawa, H. and Hatakeyama, T. eds. 2021. Community-based Integrated Care and the Inclusive Society: Recent Social Security Reform in Japan. Springer Nature Singapore Pte Ltd.
2021.3.11
共同研究の成果をWorkshop on Building City Knowledge from Neighbourhoodsで発表しました。
Thang, L. L., Yui, Y., Wakabayashi, Y. and Miyazawa, H. 2021. Aging neighborhoods in Japan: Neighborhood activism and the promoting of elderly-friendly community of support and care. Workshop on Building City Knowledge from Neighbourhoods, the Asia Research Institute at the National University of Singapore, and Southeast Asia Neighborhoods Network of the International Institute for Asian Studies (Online meeting).