ページの本文です。

教員紹介(張玥)

2024年10月1日更新

教員紹介

zhang yue

張 玥(ちょう・ゆえ)

外国語教育センター所属
研究室:文教1号館 6階615号室

研究テーマと主な業績

中国語学、中国語教育学、社会言語学、歴史言語学、文献言語学

『漢字文化事典』(分担著、丸善出版、2023年11月)
「洋涇浜英語から見た晩清期の上海語音」(『東アジア言語文化研究』第7号、2024年3月)
「一八七四年刊『英字入門』に反映した上海語音」(『中国語学』第268号、2021年10月)
「欧文資料から見る20世紀前期上海語の音声・音韻的特徴」(『言語情報科学』第15号、2017年3月)

主な授業担当科目

基礎中国語、発展中国語、中国語作文応用演習、中国語力強化ゼミ

所属学会

日本中国語学会、中国語教育学会、日本漢字学会、中国近世語学会、東アジア言語文化学会、東京大学言語変異・変化研究会

教員から一言

 “千里之行,始于足下(千里の道も一歩から)”(『老子道徳経』第64章)。言語学習において第一歩とその積み重ねこそが目標到達への近道です。
学生の皆さんのそれぞれの目標に向けた歩みにしっかり伴走しサポートいたします。

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加