ページの本文です。
2016年3月28日更新
まずは事務局にメールを送って下さい。メール・ニュースをお届けします。
正式に入会は、そのあとで構いません。
またご質問がありましたら、ご遠慮なくメールでも、お電話でもお寄せ下さい。
以下の項目を明記の上、Eメールまたは書面にて本会事務局までお申し出ください。
芳名(ヨミガナ)、Eメール・アドレス、ご住所、連絡先電話番号、現在の勤務先・職業等、(本学同窓生の場合)卒業・修了・退学の年度、その他(専門分野、お茶の水女子大学英文科[通称]とのご関係など)
詳しくは、本会の規約第3章をお読み下さい。
(1) 本学の文教育学部 英語圏言語文化コースを主専攻とする学生。
(2) 本学の大学院博士前期課程で英語圏言語文化学(略称「英文」)を主専攻とする院生。
(3)本学の大学院博士後期課程で英語圏言語文化学や関連領域の研究をおこなう院生。
(4)本学の文教育学部 英語圏言語文化コース、大学院院博士前期課程・博士後期課、およびその前身の学科コースや課程の卒業生 ・修了生、またかつて在籍した者のうち、本会員になるのを希望する方。
(5) 本学および大学院の英文専任教員。
(6) 本学および大学院の常勤・非常勤の教職員のうち、本会員になるのを希望する方。
(7) 本学および大学院の英文専任教員および元常勤・非常教職員のうち、本会員になるのを希望する方。
(8) その他、この学会の趣旨に賛同して入会を希望し、会長が承認した方。
りそな銀行 茗荷谷支店 普通口座 1450191
口座名: お茶の水女子大学英文学会
お振り込みに際して、会費・寄付の別がわかるよう、振り込み人氏名の後に「・ カイヒ」または「・キフ」と付け加えてください。ご記入がない場合はすべて 会費として処理させていだきます。
(例)お茶花子氏の会費振り込みの場合: オチャハナコ・カイヒ
なお、とくにご請求がない限り領収書をお送りいたしませんので、振り込み時の控えをご保存くださいますようお願いいたします。