メディア接触,社会文化活動など

 このページでは,さまざまなメディアの利用実態や社会的もしくは文化的活動について紹介します。

ネットショッピング,スマホ・タブレット,ブログ・SNS(q01)

  最初の質問は「インターネット・ショッピング(楽天市場,Amazon,Yahoo!ショッピング,ニッセンオンラインなど)をどの程度していますか」でした。意外に男女は無く,年齢による違いも男女で同じ傾向でしたので,女性についての年齢別集計結果を示します。年齢が上がるほど頻度が下がることは予想通りですが,30代前半よりは30代後半の方が毎月利用する人がわずかに多いのも目を引きます(男性でも同じ傾向でした)。

(グラフをクリックすると拡大表示します。)
 「自分用のスマートフォンやタブレット機器の使用」については,男性の結果を示しましょう。これも男女で傾向は似通っています。男性では特に50代後半で使用習慣が低いですが,最も盛んに使用しているのは30代前半ではなく30代の後半でした。この辺りはネットショッピングの結果とも類似します。

(グラフをクリックすると拡大表示します。)
 「ブログやSNS(LINE,フェイスブック,ツイッターなど)への書き込み」においても同様の結果が得られています。30代の前半と後半での逆転現象は果たして偶然のものなのかどうか,より詳しい分析が待たれます。

蔵書,図書館,マンガ,新聞,ボランティア(q02,q03,q04)

  雑誌・マンガ・教科書を除いた蔵書数や図書館利用は,やはり学歴との関連が強いようです。

(グラフをクリックすると拡大表示します。)
マンガを頻繁に読むかどうかは,学歴や年齢よりも性別の違いが顕著でした。新聞を読む習慣は年齢による違いが大きいとの結果でした。

(グラフをクリックすると拡大表示します。)
ボランティア・NPO活動は性別や年齢とはあまり関連がなく,学歴とやや関連するようですが,しかしその関連は単調な関連ではないようです。

(グラフをクリックすると拡大表示します。)

投票,政治活動支援(q11)

  政治関係の行動について結果を御紹介します。まず投票行動ですが,性差や年齢差はなく,学歴と弱い関連がみられます。政治活動支援についてはしたことがない人が6〜7割に上り,意外にも女性の方がやや経験が多いようにも思われます。

(グラフをクリックすると拡大表示します。)