ページの本文です。

実技公演の記録

2023年2月14日更新

コース定期公演:お茶の水女子大学創作舞踊公演

舞踊教育学コースに在学する学生が、日頃の学習成果を公演制作、作品創作/上演という形で昇華させることを目的として例年4月に都内の劇場で公演を行っています。過去のプログラムおよび作品記録はこちらでご覧いただけます。

全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)

芸術・表現行動学科舞踊教育学コース 受賞歴

受賞歴一覧
回・年度 受賞 タイトル 備考

第1回

1988年度

特別賞

(すぐれた動きの探求に対して)

「記憶の刻~モネの『睡蓮』より~」

院生チーム

特別賞

(ユニークな発想に対して)

「桜色当世庶民気質」

3年生チーム

第2回

1989年度

NHK賞 「遺跡」

第3回

1990年度

神戸市長賞 「歌声は黄昏に消えて~ひめゆりの乙女たち~」

第4回

1991年度

文部大臣賞 「ぼろぼろな駝鳥 ~人間よ,もう止せ~」

第5回

1992年度

NHK賞 「熱帯」

第6回

1993年度

奨励賞 「ある日巨大なタンポポが咲いた」

第7回

1994年度

NHK賞 「妙音鳥(カラビンカ)のいる風景」

第8回

1995年度

特別賞

(すぐれた動きの探求に対して)

「Under the Blue Sky」

第9回

1996年度

文部大臣賞

特別賞 (選曲・自作の音に対して)

「アウストラロピテクスの憂鬱」

W受賞 学長表彰

第10回

1997年度

文部大臣賞

特別賞 (選曲・自作の音に対して)

「こうもりは叫ぶ~このマントは手なのか翼なのか~」

W受賞 学長表彰

第11回

1998年度

日本女子体育連盟理事長賞

特別賞 (選曲・自作の音に対して)
「日本の武士・われら風」

第12回

1999年度

文部大臣賞

「Play Station~Play=架空にはまる Station=その集合体~」

 学長表彰

第13回

2000年度

特別賞 (すぐれた動きのテクニックに対して)

「やぎさんメール」

第14回

2001年度

NHK賞

「脱・パラサイト ~寄生からの自立~」

学長表彰

第16回

2003年度

審査員賞 「可能性(みらい)への序曲-DIRECTION-」

第17回

2004年度

奨励賞 「黄女発熱(はつねつ)」

第18回

2005年度

文部科学大臣賞

舞台美術特別賞

「人形あそび 愛それとも虐待(いじめ)」

W受賞

第19回

2006年度

奨励賞

「薔薇と骸骨~memento-mori<死を想え>より~」

第20回

2007年度

奨励賞 「からだのうた」

第21回

2008年度

特別賞 (表現の中核になる動きの発見に対して/音響の工夫に対して)

「不機嫌なミトコンドリア-symbiosis(共生へ)-」

第22回

2009年度

神戸市長賞

「カミーユ・クローデル-ロダンの影-」

第23回

2010年度

NHK賞 「カラスのいる麦畑」

第24回

2011年度

特別賞 (すぐれた動きのテクニック)

「人間の土地 ―サン=テグジュペリが見た世界─」

第25回

2012年度

特別賞 (クロスカルチャーへの新しい挑戦に対して)

「百年の蕾 ―夢十夜 第一夜より―」

第26回

2013年度

入選 「泣かない女」

第27回

2014年度

特別賞 (課題にふさわしい演出効果の工夫対して)

「悲しきユートピア」

第28回

2015年度

神戸市長賞

「食卓」

第29回

2016年度

審査員賞

「人真似の虫」

第30回

2017年度

 

文部科学大臣賞(創作作品の完成度の高さに対して)

 

「女たちの狂詩曲」

第31回

2018年度

 

特別賞(主題にふさわしい演出効果の工夫に対して)

 

「unclear nuclear」

第33回

2021年度

 

特別賞(主題にふさわしい演出効果の工夫に対して)

 

「くちびるAを撃て」

(補足)第1回のみ2チーム出場

  •  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加