ページの本文です。
2024年12月24日更新
1998年にお茶の水女子大学音楽科が「お茶の水音楽研究会」を発足。本学名誉教授の徳丸吉彦先生の還暦を記念して始められました。音楽全般にわたる研究とその交流に努めることを目的としています。
音楽科の現・旧教員と在校生及び卒業生、修了生から構成されています。但し、学部生は学生会員となり、機関誌『お茶の水音楽論集』への投稿資格はありません。
また、専任教員からの推薦を受けた場合は、卒業生以外でも会員になれます。
機関誌『お茶の水音楽論集』を発行しています。
お茶の水音楽研究会が発行する機関誌。 大学院生が中心となって編集作業にあたり、全ての会員のお手元に送られます。
お茶の水女子大学 教育・研究成果コレクション TeaPotでは、現在17号までの掲載記事を読むことが出来ます。
お茶の水音楽研究会の正会員。
『お茶の水音楽論集 創刊号』(PDF形式 107キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第2号』(PDF形式 91キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第3号』(PDF形式 80キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第4号』(PDF形式 91キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第5号』(PDF形式 163キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第6号』(PDF形式 81キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第7号』(PDF形式 250キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第8号』(PDF形式 168キロバイト)
『お茶の水音楽論集 特別号 徳丸吉彦先生古稀記念論文集』(PDF形式 861キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第9号』(PDF形式 192キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第10号』(PDF形式 40キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第11号』(PDF形式 418キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第12号』(PDF形式 437キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第13号』 (PDFファイル 26.2KB)
『お茶の水音楽論集 第14号』 (PDFファイル 38.2KB)
『お茶の水音楽論集 徳丸吉彦先生喜記念寿特別号』(PDF形式 97キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第15号』(PDF形式 77キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第16号』(PDF形式 77キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第17号』(PDF形式 118キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第18号』(PDF形式 1,181キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第19号』(PDF形式 192キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第20号』(PDF形式 192キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第21号』(PDF形式 801キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第22号』(PDF形式 635キロバイト)
『お茶の水音楽論集 第23号 永原恵三先生 退任記念特別号』(PDF形式 1,319キロバイト)